Yahoo!ニュース - BCN - [新製品]イメーション、10秒で磁気メディアのデータを消去するメディアイレーサーという記事が出ていました。
対応する磁気メディアは、オープンリール、データカートリッジ、4mmデータテープ、8mmデータテープ、SDLTテープ、DLTテープ、 Ultriumテープカートリッジ、コンピュータテープカートリッジ、フロッピーディスク(FDD)、スーパーディスク。少量の消去作業での使用を想定し、操作は手動式にした。また、幅:360×奥行き:410×高さ:215mmと、小型・軽量なポータブルタイプのため、机の上でも使用できる。消去にかかる時間は約10秒。おそらく、強力な磁気によって、記録されたデータを消去するものだと思われます。
今から15年くらい前に、高田馬場にある点字図書館に見学に行った時のことを思い出しました。
その時、視覚障害者に貸し出したダビングテープが返却されて来た時に、テープに触れることなくテープの中身を消去する装置(確か、消磁器と言ったはず)を見せてもらいました。
原理は、それと同じだと思います。
廃棄メディアによる情報漏洩が心配な企業は、導入すると良さそうですね。
コメント