またもや消費者金融のあくどいやり口が報道されていました。
Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - <多重債務>「返済楽に」と「一本化」勧め…熊本市の男性という記事です。
消費者金融のひどさは繰り返し報道されており、今さら驚くような話ではありません。
とにかく、皆が、消費者金融からはお金を借りないようにして、世の中から消費者金融がなくなるような行動をすべきだと思います。
ただ、今回の報道で取り上げられた多重債務者は、自身にも注意すべきことがあったのではないかという気がしないでもないです。
とにかく、消費者金融に手を出してはなりません。
以下、私見です。
■他人のために借金をする?
男性はJR九州で車掌を務め、93年に退職。退職金から1500万円を出し、母の貯金と合わせて2200万円で家を新築した。今は妻子4人で暮らす。酒も賭け事もやらず、借金と無縁の余生を送るはずだったが、再就職して歯車が狂い始めた。同僚に頼まれ、消費者金融で50万円を借りて渡した。同僚はすぐに姿を消した。もう退職金は残っていない。借金は01年末で3社120万円に膨らんだ。借金をしてまで他人にお金を貸してはダメです。
本人にどんな事情があったのかは分かりませんが、他人にお金を貸すなら、自分の余裕資金の中で貸すのが大原則です。
自分に貯蓄がないのに借金をしてまで他人にお金を貸すなど、もっての他です。しかも、再就職先で知り合っただけの赤の他人に50万円も借金して渡すというのは、常識では考えにくい行動です。身内にはちゃんと相談したのでしょうか。
まず、そうした金銭感覚を持ち合わせることが、大事だと思います。
■金利が低いだけでは借り替えてはいけない
A社は、自宅を担保に100万円上乗せした700万円のローンを提案した。毎月11万円余りを7年で返済する契約で「書類はできている」という。「返せない」と答えると、すかさず切り返した。「返せないわけないですよ。(金利を下げて借り入れを1社に)まとめた方が安くなるじゃないですか」これが、思いっきり嘘ですね。
ここで気が付かない時点で、消費者金融の罠に陥ってしまっています。
この記事を読めば、当該債務者が金利のマジックにだまされていたことがよく分かります。
「金利が安いほうが良い」という言葉にだまされてはいけないのです。
金利が安くても、借入額が多くなれば、月々の返済額は増えます。言い方を変えると、月々にかかる利息が増えてしまうのです。
また、借り換えをすれば、担保設定の諸費用などで、余分なお金を払わなければならず、借金がさらに膨らむことになります。
当然、生活は苦しくなりますし、ある月に返済が滞りそうになれば新たに消費者金融から借金をすることで、さらに借金の元本が増えてしまいます。
こうして雪だるま式に借金を大きくするのが、消費者金融業者の狙いなのです。
この記事で書かれているのは、多重債務に陥る典型的な例の一つに過ぎないと思います。
やむを得ず消費者金融に手を出すとして、大事なのは、月にいくらまでなら自分は返済できるのか、それを踏まえた上で、計画的にお金を借りることです。
もちろん、計画は自分で立てなければなりません。
消費者金融側は、「早く返し終えたほうが良いでしょう」とか口ではうまいことを言って、あえて無理なローンを組ませて、いつまでもローンから抜け出せないようにすることを目的にして増額した上での借り換えを勧めて来ます。
そうすれば、消費者金融側はいつまでも金利収入を得られますから。
結論として言えるのは、個人では高利の借金はすべきではないということですね。
金利が3〜4%くらいの住宅ローンとマイカーローン程度は仕方がないとしても、それ以外で金利が5%を超えるような借金をするのは、消費者金融関係者の懐にお金を貢いでいるようなものです。(事業としての借金は話がまるっきり違いますが。)
50万円の借金がどうして600万円の借金に膨れ上がるのか、この多重債務者がどうしてマイホームを手放さなければならなくなるのか、その仕組みを説明できないようなら、消費者金融に手を出しては絶対にいけません。もしも消費者金融からの借り入れがあるなら、恥を忍んで、親類に泣きついてでも、すぐに全額返済すべきでしょう。
昨今、イメージの良いCMで、借金をすることへの抵抗感を低減する風潮がありますが、消費者金融の本質は何も変わっていません。
自らは何も生産せず、ただ、借り手から少しでも多くのお金を引き出して、経営者と社員とで分け合うだけの、世の中でまったく不要な存在です。
そうしたことを、若い人に、複利の計算や概念が分かるようになった時点で、ちゃんと教育しないといけないと思います。
とは言え、学校には期待できませんので、親が子供に教えないとならないのでしょうね。
最近は年配者が消費者金融のターゲットにされることも多いようですから、子供が親に教育する必要もありそうです。
コメント