昨夜、私の新規取引推奨銘柄抽出プログラム(Excelマクロ)で、買い推奨と判断された銘柄が5つありました。
一つも抽出されないことが珍しくないだけに、これは数ヵ月に一度の、システムトレードで利益を挙げられる絶好の機会です。
こんな時には銘柄を分散させて信用で全力で指し値注文をしたいところです。
しかし、今は6502 東芝を手掛けており、信用の保証金維持率が50%強の状況です。
余力が全くないわけではないのですが、小遣いの範囲でやっている株式取引なので、追証のリスクは絶対に取りたくありません。
6502 東芝での利益がプラスだったら額が小さくても利確して新規取引に臨むこともできるのですが、今はマイナスなので、手仕舞いするとしたら損切りになります。
しかも今の東芝の値動きは底値付近を表していて、余力があったら新規に買い参戦してもいいくらいの展開です。
これではとても損切りする気にはなれません。
そんなわけで、今回の推奨銘柄は指をくわえてウォッチしているしかありません。
非常に悔しい思いをしています。
すべては、ルールに従わないで「何となく騰がりそうだから」という気持ちで6502 東芝に手を出したのが良くなかったと言えます。
このような悔しい思いを二度としないよう、今後は私の銘柄推奨プログラムが提示した銘柄以外には、絶対に手を出さないようにしようと思います。
# と、これまでに何度ブログで宣言したことか...
# これで最後にしたいものです。
コメント