4313 アイ・エックス・アイの民事再生手続きと上場廃止には驚きました。
私の売買銘柄抽出アルゴリズム(Excelマクロ)でも買い注文の候補になっていて、先週からウォッチしていたからです。
過去の決算を見る限りは黒字企業で、GIS(地理情報システム)技術を手がけており、これからの注目企業で出遅れ銘柄だと思っていました。
しかも、1/19(金)にストップ高して、その週末に民事再生手続きの発表です。
去年も今頃はライブドア事件がありましたし、この時期は波乱がありますね。
Yahoo!の掲示板は大荒れです。
幸いと言いますか、私の売買銘柄抽出アルゴリズムでは買い注文の候補にしていたものの、出来高のパターンが取り引き対象にすべき範囲に入っていませんでしたので、私自身は手を出すことはありませんでした。
もしも手を出していて、先週1/19(金)に手仕舞い売りをしていなかったら、私は株式売買の世界から退場せざるを得なかったでしょう。
一歩間違えば先週買い注文を出していてもおかしくない状況だったわけで、自分のルールに則って手を出さずにいたことに胸をなでおろしています。
いずれにせよ、レバレッジを効かせた株式売買は危険だなと痛感しています。
明日、1/23(火)は値幅制限なしとのことなので、どういう値動きになるのか面白いですね。ホルダーの方はお気の毒ですが。
おそらく、前場は寄り付かず、寄り付くとしても午後でしょう。寄り付かない可能性も高いです。
もしも寄り付いたら、マネーゲームでリバウンドすることが予想されます。
ライブドア社のように資産があるわけではなく、完全な債務超過ですので、株価が1円になってもおかしくない銘柄です。
手を出すなら、マネーゲームと考えるしかないでしょう。
もちろん、私は手を出しません。
コメント