JR横須賀線内に傘を置き忘れ

3ヶ月ほど前に神奈中のバス内に傘を忘れて来たばかりなのですが、今日は出社途中にJR横須賀線の中に傘を忘れて来てしまいました。
背もたれの端に掛けておいて、居眠りしてしまい、下車する駅で慌てて降りたら、傘を持たずに降りてしまったのです。
やはり、手で持っていないとダメですね。
気が付いたのは職場に着いてからでした。

そもそも、今日の天気は曇り後晴れで、傘を持って出る必要はなかったのです。
朝、ネットで天気予報を確認してから家を出ていれば、こんなことにはなりませんでした。

夕方になって、JR東日本テレフォンセンターお忘れ物案内に電話してみたのですが、私の傘の特徴に合致する傘は届いていないとのこと。
1,000円以下の傘で、それほど思い入れがあるわけではないのですが、あまり使い込んでいなかったのでもったいないなと思っています。
忘れ物として届いていないということは、誰かが持って行ったのかも知れません。「多分、他の人の役に立ったのだろう」と思うことにします。

これで、自分の長傘が1本もなくなってしまいました。
折り畳みの傘は3本あるので、しばらくはそれらを使うことにしようと思います。