5491 日本金属を空売りしたら売り禁(売り禁後の売り玉は金の玉?)

これまでも新規注文を時々出していたのですが、なかなか約定せず、急騰株の空売りに書いた私のシステムトレードのルール(Excelマクロによる独自の売買銘柄抽出アルゴリズム)では今年初めて約定した銘柄です。(厳密には、1月末に1回チャンスがあったのですが、注文ミスで逃していました。)
寄り付き後徐々に上昇し、空売り指値で約定した後、そのまま売値を下回ることなく、結局終値は480円でしたので、今日のところはマイナスです。
しかも、大引け後は売り禁になってしまいました。

「売り禁後の売り玉は金の玉」という言葉もありますが、この言葉の解釈を正しく記しているサイトは非常に少ないですね。
売り禁になると、一時的に売り圧力が減り、踏み上げられた売り手が買い戻しにまわるので、たいていは暴騰します。
ですので、明日、明後日の上昇は覚悟しなければなりません。
ただし、暴騰は一時的なもので、せいぜい2日か3日で天井を打ち、徐々に下落に転じます。
一週間くらいは空売り派は含み損状態を強いられますが、そのうちに含み益に変わります。
全力で空売りでもしようものなら、すぐに追証になってしまいますね。
本当に金の玉になるには時間が掛かり、その間、追証にならないだけの十分な余力を持っているのが前提になります。

そんなわけで、今回は来週半ばくらいに利確する予定でいます。