狼と香辛料II 【2】【感想】

TSUTAYAのDISCASでDVDをレンタルして見ています。
ロレンスとアマーティの黄鉄鉱での勝負、どうなることかと冷や冷やして見ていました。

特に、ロレンスが信用売りを仕掛けるあたり、あのまま値上がりが続いたら、アマーティに渡す分の黄鉄鉱を買い戻せなくなる可能性もあり、またもや破産の一歩手前になるのかと心配していました。
ディアナが持っていた黄鉄鉱も譲り受けることが出来なくなって、絶望的にも思えたのですが、ディアナの先約とはホロだったのですね。
あれで一気に黄鉄鉱が値崩れしたので、きっとロレンスは石ころ同然の値段で買い戻すことが出来て、自分が持っていた分の値上がりによる利益と、アマーティに対する信用売りの値下がり分とで、かなり儲けられたのでしょう。

気になったのは、ホロは大量の黄鉄鉱を売ったお金をどうしたのだろうかということです。
ディアナとの契約次第ですが... もしかしたらロレンスよりも大儲けしていたのかも知れません。
相場の原理の勉強にもなって、ためになりました。

それにしても、ディアナの正体にも驚かされました。
大量の羽根が落ちているのが、気にはなっていたのですが。