昨日、家内が外出中に車をぶつけてしまいました。
相手は人や車ではなく、マクドナルドの駐車場のブロックで、左に出る時にいわゆる内輪差というやつでこすってしまったそうです。
破損箇所とその状況は、4年前のアクサダイレクトの車両保険で自動車の板金修理とほとんど同じでした。
地金が出ているので長く放置すると錆が出て来そうなので、修理することにしたのですが、どこにお願いするかで悩みました。
ネットで見つけた、我が家からあまり遠くない板金修理屋さんに見積もりを依頼したところ、税込みで84,000円とのこと。
本日、いつもお世話になっている神奈川トヨタに行ったところ、そちらの店舗ではキズナックスに対応しておらず、通常の修理になり、概算で13万円、正確な見積りは週明けに工場に写真を見せないと分からないとのこと。
またアクサダイレクトに頼んで保険で直すという手もありますが、免責金額5万円に加えて等級アップで来年から保険料が上がることを考えると、長期的には10万円くらいの負担になります。
悩んでいたところ、たまたま買い物に行く途中で立ち寄ったENEOSのガソリンスタンド(その道は頻繁に走っていたのですが、実際に給油に使ったのは初めて)でキズ・ヘコミの修理をしてくれるとあり、価格表の金額もリーズナブルだったので見積りを依頼したところ、48,000円とのことでした。
代車も、空いていれば無料で貸していただけるとのことでしたので、かなり魅力的です。
週明けに、トヨタからの見積りが出た時点で、どこに修理を依頼することにするか決断する予定です。
■2011/12/8 追記
神奈川トヨタから電話があって、契約している工場と交渉して、見積り金額は代車代込みで106,000円とのことでした。
新車購入時にプレミアムメンテナンスパックに入っており、修理代から5万円引きになって、実質支払額は56,000円で良いとのこと。
ENEOSのスダンドの48,000円よりは高いのですが、神奈川トヨタのほうが家からの距離が近いこと、ENEOSのスタンドは工期が2日程度なのに対して神奈川トヨタのほうは5日程度とのことで作業の丁寧さが神奈川トヨタ(の提携工場)のほうが良さそうなことから、神奈川トヨタにお願いすることにしました。
12/14に車を預けて、12/21頃に修理完了の納車となるそうです。
コメント