SoftBankみまもりケータイ3 202Zを購入

最近一人で外出することが増えて来た、小学一年生の長男のために、2週間ほど前にSoftBankみまもりケータイ3 202Zを購入して来ました。
電話を掛けられる先が3ヶ所に限定されるとのことで、契約者は家内にして、あとの2ヶ所は自宅の固定電話、私の携帯、家内の母親の中で随時切り替えることにして、ショップでの契約時には家内のiPhone5とだけ連絡が取れるようにしました。
ショップではとりあえず、iPhone5と202Zの間で相互に電話が掛けられることの確認をして帰って来ました。

帰宅後、色々と試したのですが、メールのやり取りに関して、202Zから家内のiPhone5のみ、メールが出来ませんでした。
始めは家内も「メールはあまり使わないから良いかな」とあまり気にしていなかったのですが、防犯ブザーが鳴った時の通知すら届かないと分かって「これはまずい」となったのですが、My Softbankの設定をあちこち確認してもどうしても分からず、後日改めてソフトバンクのショップに行くことにしました。

ショップに出向いて、症状を話して改めて設定を確認してもらったのですが「My SoftBankでメール通知の登録をし直したので、これで直ると思います。登録が反映されるまで時間が掛かりますが、今日中には反映されて使えるようになると思います」とのことでしたが、IT関係の技術者として、個人的にはそんなことで直るとは思えず、案の定、その日も直りませんでした。

本日、157に電話して、ようやく原因が分かりました。
家内のiPhone5は、MMSの設定をしていなかったのです。
契約時にi.softbank.jpのアドレスを作っていたのでE-mailはそちら宛、ショートメールは他社との間でも電話番号でやり取りできるので、あえてもう一つsoftbank.ne.jpドメインのメールアドレスを設定しなくても良いだろうと、MMS受信機能もオフにしていました。
157に電話して一番初めに「MMSはONになっていますか?」と聞かれて、即、解決しました。

思えば、購入時に、契約者にメールが届くことの確認くらいはすれば良かったです。
iPhoneでみまもりケータイを購入した方のご参考になれば幸いです。