小学一年生の息子が春休み中なので、木金と計画年休を取得して伊豆高原に一泊旅行に行くことにして、初日は伊豆・三津シーパラダイスに来ました。
週刊天気予報によるとお天気が微妙だったので、とりあえず伊豆高原の宿を押さえて、当日の朝の時点であまり天気が良くないと分かったので、初日は水族館系にしました。
我が家から伊豆に行く時は海沿いの道で行くことが多いのですが、途中で三津に立ち寄ることをカーナビに入力したところ箱根経由のルートを案内され、カーナビの言う通りに行っとところ、失敗でした。天気の悪い日の箱根というのは霧がすごく、運転が大変でした。実際、バイクの転倒事故も見掛けました。天候の悪い日に箱根を通るのは避けたほうが良いですね。
飼い犬を預ける都合で早朝出発が出来なかったことに加え、箱根経由でゆっくりと行ったこともあって、伊豆・三津シーパラダイスに着いたのはお昼近くでした。
始めに館内の展望レストラン「かもめ」で昼食、天気が悪かったので期待していたほどの眺望ではなかったですが、お料理のほうはまあまずまずでした。平日とは言え春休み中ということもあり、席はかなり埋まっていたようです。
昼食を終えた後、せっかくなので遊覧船に乗船。息子が「外で見ていたい」と言うので屋外席にずっといたところ、すっかり身体が冷えてしまいました。先に遊覧船に乗ってから昼食にしたほうが、身体が温まって良かったかも知れません。
その後、いくつかのショーを見ました。アシカショーではアシカによる書道の実演があり、実際にアシカが墨と筆で書いた「春」という字の模造紙のプレゼントがありました。1枚に対し、うちの息子を含めて30人以上の子供達が手を挙げたのですが、うちは一番上の席にいて他の子供達から少し離れていて目立ったのか、見事に当選しました。
ただ、もらって来た時に墨が服についてしまい、落とすのが大変でしたが。
とは言え、息子が当選して受け取りに行く様をビデオに収められたので、良い思い出にはなりました。
コメント