会社に献血車が来ており、朝市の米国との電話会議の後に400mlの全血献血をしました。
社会貢献したいという気持ちが一番ですが、検査結果で色々な数字が分かるのも、進んで献血をする理由の一つです。
血圧測定で、初回に下が98だったのですが、計り直したら88で、問題なしとなりました。
どうも、初回は若干高めに出てしまい、再測定というのが続いています。
それと、成人でも、体重が50km未満の人は400mlの全血献血ができないということを、今回知りました。手間の面もあるのでしょうけど、看板からは、体重50kg以上の人に献血をしてもらいたいように感じられました。
■2015/3/21追記
検査成績が郵送で届きました。
いつもですと、γ-GTPが基準値を超えているのですが、前回80だったのが62に下がっており、基準値の9~68に収まっていました。
けっこう晩酌続きでしたので、ちょっと意外な結果でした。
これに気をよくせず、休肝日を設けるよう心掛けようと思います。
コメント