ゴールデンウィークに実家に帰省

ゴールデンウィークということで、茨城県北部の私の実家に、2泊3日で車で帰省しました。

初日、5/2(土)に車で実家へ。
飼い犬を動物病院のペットホテルに預けられるのが朝9時からということで、家を出たのは9時半過ぎでした。
途中、一時停止違反で罰金というハプニングはありましたが、その後、それほど大きな渋滞もなく、家内の希望で阿見プレミアムアウトレットに寄って昼食と家内の買い物を済ませて、実家に着いたのは午後4時でした。
午後5時くらいから夜9時くらいまで、夕食とその後の父との酒盛りをしていました。

二日目の5/3(日)は朝から家族で国営ひたち海浜公園に出掛けました。
自転車を借りるために南口サイクルセンターに近い南駐車場に向かい、6時45分くらいには駐車場待ちの列に並んだのですが、これは失敗でした。北から南へ向かう道路に並んでいたのですが、途中の信号で西から右折で入る車に割り込まれ、南駐車場に入る際には北からの左折と南からの右折で交互に入るため、結局、列に並んでから駐車場に入るまでに1時間近く掛かってしまいました。今度からは西駐車場に止めるようにします。
公園内では、遊園地で迷路、観覧車、スカイサイクル等を楽しんで(私はもっぱらビデオ撮影係)、昼食の後は息子と二人で(家内は休憩)サイクリングコースをひたすら走っていました。息子は自分のギヤ付きの自転車を持ち込んでいてスイスイ走っていましたが、私はレンタルのギヤのないママチャリでしたので、けっこうきつかったです。
夕方からは、実家近くに住む姉夫婦と甥2人も実家に来て、夕食と酒盛りをしていました。開始時間が午後6時少し前で、お開きになったのは午後10時で、初日よりも少し長く飲んでいました。

三日目の5/4(月)は、飼い犬を正午までに迎えに行く必要があって、朝6時45分に実家を出ました。
都内に入るまでは特に渋滞はしていなかったのですが、首都高に入ってからは激混みで、途中で「これでは正午までに犬を迎えに行けないかも知れない」となって、三軒茶屋から家内と息子は電車で帰ることにして、私一人で車で帰ることになりました。
都内からは一般道を使って12時45分に家に付きましたので、有料道路を使っていたらもしかしたら12時に帰り着けたのかも知れません。
ただ、時間を気にして運転するのは辛いので、次回の帰省では飼い犬をもう一日長く預けたほうが良いのかも知れません。

いつものことですが、長時間の車の運転はやはり疲れますね。
仕方がないのですが。