湘南徳洲会病院で人間ドックを受診

4月上旬に受診予定だった人間ドックですが、仕事の都合で2回か3回延期して、ようやく本日受診して来ました。
去年は脳ドックがあったので自己負担金額を考慮して別の病院で受けましたが、今年は特にオプションなしなので、交通の便を考慮して湘南徳洲会病院にしました。
あと、他の病院ですと昼食が出た後で医師との面談となることが多いのでしょうけど、こちらの病院では昼食は出なくて(お食事券が出る)、面談も含めて午前中に終わるので、拘束時間が短くて済むのが嬉しいです。
当日分かる範囲で言うと、概ね、例年通りの結果でした。

肝臓の値がやや悪いのと、血糖値等は糖尿病の一歩手前と言うことで、アルコールを控えて、運動をして減量に努めないとなりません。
一応標準体型の範囲ではあるのですが、お医者さんからはあと3kg減らすようにとのことでした。

あと、今回指摘されたのは、背骨が曲がっていることです。
仕事をしている時の姿勢が悪いのが良くないのかも知れませんが、今のところ自覚症状はありません。
昔、腰痛の原因が背骨のゆがみにあると言われて整体に通ったことがあるので、場合によっては以前お世話になっていた整骨院に行くことにしようと思います。

それと、医師との面談の時につい質問しそびれてしまったのですが、2ヶ月前に右目の上のおでこにたんこぶを作ってお岩さん状態になったことがあり、一週間ほどで腫れはほぼ引いたのですが、今でも時々右目の上がズキズキします。
4/28(金)は平日なのですが会社はお休みなので、整骨院の前に、脳外科あたりに行ってちゃんと見てもらおうかと思っています。