昨夜、帰宅した後、リビングで家内に呼び止められて、5年ほど飼育していた金魚の1匹の具合があまり良くないとのことでした。3匹のうち、色が白い1匹で、息子の命名で「どうろ」と呼んでいた金魚でした。
どうやら浮き袋の片方が悪くなってしまったらしく、横向きになって水槽の下に沈んだ状態で時々動いている状態でした。
水槽から出して浅い水に入れて口の近くに餌をやったりしたのですがどうにも食べることが出来ないでいて、水槽に戻して一晩経った今朝、動かなくなっていました。
つい先日まで普通に水槽で泳いでいたので、急なことで驚いています。
同じような金魚をたくさん飼っていてそのうち1匹のことであればあまり気にしなかったのかも知れませんが、うちの場合、オレンジ色、茜色、白色の3匹で、それぞれ「きんちゃん」「あかね」「どうろ」と呼んで可愛がっていただけに、ショックです。
今はただ、冥福を祈っています。
コメント