関東北部の実家に帰省

昨日まで北海道への2泊3日のスキー旅行に行っていて、ゆっくりする間もなく、今日から1泊2日で関東北部の私の実家に帰省です。
以前は30日から元日までの2泊3日でしたが、色々と忙しく、去年に続き31日と元日の1泊2日です。
2泊する場合は中日の実家での移動手段も必要なため自家用車で行くようにしていましたが、1泊であれば基本的にはずっと実家にいるので自家用車で行く必要はありません。
そのようなわけで、なるべく疲れないように電車と高速バスで行きました。

高速バスは、東京駅を10時台に出発する便で、昨年末に予約なしで行ったところ満席で乗車できなかった教訓を活かして予約可能になる1ヶ月前にネットから予約を入れました。
その後も時々予約状況を見ていたのですが、どうやら年末の大晦日の便であっても一週間前くらいであればまだ空席があるようでした。
次回以降に高速バスで帰省する際には、2週間前にはネットで予約を入れようと思います。
31日でしたが高速道路は特に混んでおらず、予定通りに昼過ぎに地元に着いて、降りたバス停で姉達の車で拾ってもらい、スーパーで昼食を買って実家に行きました。

家族にそれほど大きな変わりはなく、強いて言えば母が秋に股関節に人工股関節を入れる手術をしたことでしょうか。
今回は左足の股関節でしたが、来年2月に右足の股関節にも同様の手術をするとのことです。
手術は特に難しいものではないらしいのですが、母の場合は筋肉が固くなってしまっていてリハビリでそれをほぐすのに一苦労とのことでした。
2月9日に入院して10日に手術、その後のリハビリを含めると退院するのは3月になりそうとのことでした。
前回の入院の際にはお見舞いに行かれなかったのですが、今回は何とか行こうと思っています。