スポーツクラブ湘南台ファーストに入会

年始に入っていた新聞の折り込みチラシに引かれて、スポーツクラブ湘南台ファーストの会員になりました。
これまで、ココカラ辻堂とスポーツクラブNAS藤沢を利用していたのですが、月会費の安さに引かれた形です。
ココカラ辻堂が月9,000円、スポーツクラブNAS藤沢が月8,500円のところ、スポーツクラブ湘南台ファーストは月4,500円ですので、激安です。

事前にWebから入会手続きを行なって、その日のうちにスポーツクラブ湘南台ファーストに行って、写真撮影、会員カードの発行、24時間ジム入館のための顔写真登録をしていただきました。
ココカラ辻堂やスポーツクラブNAS藤沢では入会時にいろいろと口頭での説明があったのですが、湘南台ファーストではほとんど説明らしい説明がなかったです。
事前にWebから見ているのだろうという前提なのだと思いますが、ちょっと拍子抜けといいますか、月会費を押さえるために人件費を押さえているのだろうなと感じました。

チラシを見た限り新規オープンのようにも見えるのですが、実は、元からあったセントラルフィットネスが改装したものでした。
ロッカールームは新しくて綺麗な印象ですが、ジムエリアとお風呂は、そこそこ年季が入っている印象でした。
また、ジムエリアはかなり機器を詰め込んでいる印象で、「狭いなぁ」という印象を受けました。

私の家からの近さでは、NAS藤沢、ココカラ辻堂、湘南台ファーストの順で、湘南台ファースト以外は自転車でも行ける距離です。
が、冬場は運動してお風呂に入った後に身体を冷やしたくないですし、夏場はお風呂に入ってさっぱりした後に汗をかきたくないので、基本的には自動車で通うことになります。
NAS藤沢とココカラ辻堂は駐車場併設ですが駐車料金が掛かり、特にNAS藤沢はかなり高いです。一方で湘南台ファーストはすぐ近くの立体駐車場に2時間無料で駐車できるので、駐車料金は実質無料です。
湘南台ファーストはちょっと遠いのが気になるところですが、費用の面では3つの中で一番安いです。
利用時の快適さが微妙なところですが、しばらくの間は湘南台ファーストにお世話になろうと思っています。