アイシスのリアドアの板金修理

ISIS REAR(Before)先月、家内が息子を連れて病院に行った際、病院の駐車場に車を止めようとして車の真後ろをよく見ないでいて、リアドアとバンパーを電柱にぶつけてしまいました。
ぶつけたと言うより、めり込ませたといったほうが良いかも知れません。
同乗していた息子曰く、かなり大きな音がしたそうです。
相手が物で人でなくて良かったです。

我が家のアイシスは今年の秋で9年になりますが、走行距離は5万キロちょっとで特に問題も出ていないので、11年目の車検まであと2年半は乗り続けるつもりです。
が、流石にあと2年半、今のリアドアの状態で乗るのは恥ずかしいので、完璧でなくてもよいので何とか直そうと思いました。

まず、DIYで、Amazonで購入した、吸盤状のものを熱したプラスティックのようなのりでボディに吸着させて引っ張り出すキットを購入し、自分で引っ張り出せないかと試したのですが、シルバーのプレートの上の部分を少し引き出せただけでした。
繰り返して頑張ればもうちょっと直せたのかも知れないのですが、吸盤が外れる時にかなり大きな音が出てご近所に迷惑になるため、途中で断念しました。

インターネットで板金修理の専門業者に見積りをお願いしたところ、9万円ちょっととの見積りでした。
自動車保険を使っても5万円は自己負担ですし、今後の保険の等級が悪くなってしまい保険料が値上がりしてしまいます。
かと言って、9万円全額自己負担で直すには、あと2年半で廃車予定と考えるともったいないです。
悩んだ末、近所の板金業者に持って行って「目立たなくなるように裏から押し出すだけ。塗装不要」ということで相談して、1万円で直してもらうことにしました。

ISIS REAR(After)塗装不要でお願いしていたのですが、思いっきり塗装が剥げているところは流石に放置できなかったのか、業者さんのほうでサービスでタッチペンで何か所か塗装してもらえました。
近くで見れば凸凹が気になりますが、離れて見れば分からない程度には直ったと思います。

家内には、今後、バックする時には窓から首を出して見るだけでなく、バックミラーかバックモニターでちゃんと真後ろを見るようにしてもらいたいところです。