左肘のしこりの診断

昨日、皮膚科で左肘の傷の化膿は脂肪腫の疑いがあると診断されて、近くの総合病院の形成外科への紹介状を書いてもらったのですが、そちらの形成外科は平日午前中しか診療をしていないとのことで、どうしようかと悩んでいました。
ネットで調べたところ、日曜日にも診療している脂肪腫に詳しい病院が新宿にあることが分かって、診察をしてもらうなら早いほうが良いと思い、予約をして診てもらいに行って来ました。

予約時間の前には受付を済ませたのですが、待っている患者さんがけっこういて、実際に診ていただけたのは予約時間から30分近く過ぎてからでした。
何人かの専門のお医者さんがいるらしく、まず一人目のお医者さんの触診の結果、脂肪腫の疑いがあるとのことで、その専門医の先生に診ていただくことになりました。
少し待ってから二人目のお医者さんにエコーで診ていただいたところ、脂肪腫でも粉瘤でもなく、関節に関係するものだろうとのこと。
また少し待ってから三人目のお医者さんにエコーで診ていただいたところ、滑液包炎ではないかとのことでした。

脂肪腫であれば形成外科で処置が出来るのですが、滑液包炎は整形外科での処置が要るとのことで、整形外科に行くことを勧められました。
脂肪腫でないことが分かって、まずはスッキリしています。

近いうちに整形外科に行こうと思ってはいますが、近所の整形外科では私と私の家内とであまり良い思いをしたことがなく、どうしようかと悩んでいるところです。