今年の冬は乾燥が酷かったこともあって、1ヶ月半ほど前にアイリスオーヤマの超音波加湿器2.8Lタイプを購入しました。
この数日は雨続きで使用しなくなりましたが、その前までは大活躍でした。
4Lタイプも考えたのですが、ちょっと大き過ぎるなと感じて、2.8Lタイプにしました。
我が家にはグランドピアノがあり冬場の乾燥が大敵です。木造の家なので家自体が湿度調整機能を持ってはいるのですが、今年の冬は二週間雨が降らないこともあったくらいで、流石に何もしないわけには行かなかったです。
毎日2lくらい水を補充して、朝から深夜で加湿が終わるような感じで加湿器を使っていました。
写真にあるように加湿器の下に20cmくらいのステップを置いているのは、床に直置きすると床がべとべとになってしまうからです。
ステップを置いて、加湿の強さを半分から少し弱めにするのがちょうどよい感じでした。
そろそろしまい込んで、また今年の冬に出すつもりです。
コメント