確定申告期間内でぎりぎりになってしまいましたが、本日、平成30年の確定申告書類を作成して提出しました。
昨年までは印刷して郵送していたのですが、今年は確定申告書等作成コーナー用にID・パスワード方式を選択しており、自宅の書斎のパソコンから電子申告して終わりになりました。
往復の切手代が500円弱浮いたことになります。
平成20年からずっと、国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」から確定申告書を作成していたので、今回も1時間も掛からずに出来るだろうと思っていたのですが、ふるさと納税で19件、医療費控除で支払い先の集約計算と9件の入力があって、合計で2時間近く掛かってしまいました。
会社で残業をして帰宅してからで疲れていたこともあって、ちょっと辛かったです。
来年は平日ではなく土日に申告書の作成と提出をするようにしようと思います。
コメント