勤務先の建物の借用期限が切れて、別の所在地に新しい建屋が建って、ゴールデンウィーク中に業者さんが荷物を移動させて、今日から新しい建屋で勤務することになります。
とは言え、新型コロナウイルスの感染対策で基本的には在宅勤務で、本日のみ段ボールの開梱と執務環境の整備のために出社しています。
緊急事態宣言次第ですが、今月の出社は今日だけになるかも知れません。
新しい建屋は当然奇麗なのですが、自席の狭さに衝撃を受けました。
横幅も奥行きも狭く、28インチの大型モニタと15インチノートPCを置くと横幅のほとんどが埋まってしまい、モニタの手前ぎりぎりにキーボードを置いてもキーボードの手前にA4の紙を横向きで置いたらもはやスペースがありません。
要するにA4の紙を縦に置いて書き物をすることが出来ない状況です。
書き物をする機会が少なくなって来ているのはその通りなのですが、あまりに狭過ぎです。
ミーティングスペースは充実しているのですが、自席で集中して何かをしようとした時に周囲の人との距離が近過ぎて集中できないようでは、真にクリエイティブな仕事は出来ないと思います。
そのうちにアンケートが来るでしょうから、正直に回答するつもりです。
ゴールデンウィーク明けの初日なので早めに切り上げて外で食べて帰るつもりでいたのですが、定時後に急な仕事の依頼が入ってしまい、結局午後10時過ぎにフロアの最終退出者となって退社しました。
新しい勤務地での初日としては今一つな一日になってしまいました。
コメント