FELT FR60で湘南から熱海へ来て、東横INN熱海駅前に宿泊しました。
予約をしたのは2日前で、楽天トラベルで熱海周辺で予約が取れる宿泊施設を調べて、ホテル、民宿、民泊など数件リストアップされた中で、朝食付きでリーズナブルな価格のところとして選びました。東横INNはあちこちで見掛けてはいるのですが、実際に宿泊するのは初めてです。
チェックインは16:00からとなっていましたが、15:50分過ぎにはチェックインさせていただくことが出来ました。
予約時にクレジットカード決済していて支払いは不要だったのですが、東横INNクラブカードへの入会を勧められました。入会金は1,500円掛かりますが、年会費は無料で、次回から割引が効くとのことで長い目で見たら得かなと思って入会させていただきました。
自動車は駐車料金を取られるらしいのですが、自転車は無料とのことで、ホテルのロビー前の荷物置き場の一角に置かせていただきました。一応ワイヤーロックはしましたが、ホテルのフロントから見えるところに置かせていただけたのは安心でした。
客室は1102号室で、普通のシングルで、清潔感があって良かったです。
チェックインしてすぐ、ユニットバスルームで自転車でかいた汗を流して、サイクルジャージを水洗いしました。
お昼を食べていなかったので夕食を早めに済ませようと、せっかく海辺に宿泊するので海鮮料理を食べようと、あらかじめ調べておいた磯丸 熱海仲見世通り店に歩いて行きました。
5時半前にお店に着いたのですが、人気店のようで、案内されたのは午後6時をまわった頃でした。
注文したのは伊豆握り、あんきも、生ビール1杯、瓶ビール1本で、美味しくいただき、1時間も掛からずにお店を後にしました。
ホテルに戻る途中にコンビニに寄って、缶ビールとおつまみ、宅急便コンパクトの段ボールを購入してホテルに戻りました。
疲れていたとはいえ、ちょっと飲み過ぎかも知れません。
翌朝7時から朝食を食べられたのですが、6時半頃には起きるつもりでいたのですが、枕が変わったためかあまりよく眠ることが出来なくて、7時過ぎに起きて7時半を回ってからロビーに行きました。
本来ならバイキング形式らしいのですが、新型コロナウイルスの感染対策で、パックに入れられていたり、サランラップで包まれていたり、個別包装されたのを取って行って食べる形式でした。
おにぎりが出て来るのが遅かったのが残念でしたが、それほど不満ということはなく朝食を済ませました。
チェックアウトは10時まででしたが、帰宅があまり遅くならないよう、午前9時頃にチェックアウトして、自転車でホテルを後にしました。
コメント