価格.comからNURO光に申し込んでキャッシュバックを受けて、来月が違約金なしで契約解除できる月だったこともあって、So-net契約のままNURO光からauひかりへのコース変更を考え始めていました。
So-netのホームページに記載のあるauひかり新スタートサポートキャンペーンの適用範囲についてSo-netに問い合わせをしたのですが、結果として、NURO光の解約と共に、So-netも解約して決別することにしました。
So-netに問い合わせをした目的は、So-net NURO光からSo-net auひかりにコース変更をした場合に、auひかり新スタートサポートキャンペーンで補填される対象を具体的に確認することでした。
日曜日の午前中は混んでおり、20分近く待たされた後にようやく電話がつながりました。
色々と質疑応答をあったのですが、詳細は割愛することにして、端的には「So-netでは、auひかりにコース変更した場合に、auひかり新スタートサポートキャンペーンが適用されるかどうか把握していません」とのことでした。
自社のホームページに記載がある内容なのに、KDDIに聞いて下さい、と丸投げされたわけです。
「auひかり新スタートサポートキャンペーンが確実に適用されるには、So-net内のコース変更ではなく、新たにauひかりに新規加入するのが確実です」とも言われました。
あまりに酷過ぎます。
過去の価格.comからNURO光に申し込んでキャッシュバックを受け取れなかった件も、私がSo-netのWebメールにログインするのを怠っていてキャッシュバック受け取り期間が来ていたことを知らずにいたのが原因とは言え、4万円を越える高額キャッシュバックであることからも受け取り期間が切れる一週間くらい前にSo-net側から電話の一本でもあって良かったと思うのです。もっとも、キャッシュバック手続きがされなければ浮いた金額はおそらくは丸々So-netの利益になるわけですから、顧客第一でなければわざわざ連絡をして来ることもないだろうと理解は出来ますが。
また、So-net NURO光の契約者情報の流出?としか思えない「NURO光に加入されている方にお電話させていただいています」で始まる勧誘電話も未だに年に数回来ていて毎回うんざりしています。
いずれもSo-netと今後の付き合いを考え直すきっかけになっていたもののなかなかふんぎりがつかないでいたものの、今回で合計3回、もう十分だと思いました。
早々に、So-net以外のプロバイダー経由でauひかりを契約するつもりです。
今後もSo-net NURO光に戻る気が起きないよう、引き込み線含めて撤去するつもりです。
コメント