東京スター銀行の口座開設手続き

先ほどインターネットから東京スター銀行の口座開設手続きをしました。
かつて住宅ローンのお世話になるため新生銀行の口座開設をして、その後住宅ローンの借り換えをした後も、新生銀行を私個人のメイン口座としていたのですが、以下の点で不満に思えて来ました。
・新生ゴールド会員でいるために外貨預金をしているのを、システムトレードの原資にまわしたい。
・上記で外貨預金をやめて新生スタンダード会員になると、出金手数料が必ず110円掛かるようになる。

新生銀行は、入金をしてクレジットカード払いの引き落としに充てるのが主な利用目的なのですが、たまに手持ちの現金が不足した時に出金をすることがあります。
その際の手数料が掛からないようにするために外貨預金をしているのが、もったいなく思えて来ました。
東京スター銀行であれば、外貨預金などをしなくても、ATM手数料は実質無料ですし、他行振り込み手数料も月3回までは無料で、手数料を気にする必要はありません。

こうなるのであれば、2006年に東京スター銀行で定期預金を解約した時に、銀行口座は残しておけば良かったなと思っています。