春分の日の会社の振り替え休日を利用して、金曜日から土曜日に一泊する形で沼津までFELT FR60でサイクリングして来ました。
坂道の少ないルートを選んで平塚、秦野、松田、小山、御殿場、裾野、沼津というルートで片道95km、朝10時過ぎに出発して、夕方5時過ぎに到着し、7時間のサイクリングになりました。
今回は色々とトラブルがありました。
出発前に、先月購入した自転車カバーに付属していたワイヤーロックを持って行こうと番号のダイヤルの調整をしてみたところ、壊れているのが判明しました。どうにか使えないだろうかと色々と試してみたのですが、旅先でロックが解除できなくなる不安を払拭できなかったため、最終的に持って行くのを諦めました。
同じく出発前にライト(CAT EYEのLED照明)のチェックをしたところ、点かなくなっていることが判明しました。たまたま同じライトの予備があったのでそちらを開封して持って行くことにして事なきを得ました。3年以上使ったので壊れても仕方がないですね。出発前に分かって良かったです。
出発して間もなく、走行中にどうも後方から音がするなと思っていたら、大型サドルバックが垂れ下がって後輪と擦れているのが分かりました。今回、大型のタブレット(Kindle Fire HD10)を入れて行ったので重さで垂れ下がった模様です。肩掛けベルトを工夫してシートに結わえて垂れ下がらないようにしました。
中間地点でのコンビニのトイレ休憩の後で、左耳に付けていたワイヤレスイヤホンが無くなっているのに気が付きました。耳掛け付きのタイプだったので安心していたのですが、走行中に何かの拍子で落としてしまったらしいです。コンビニの周辺を探して回ったのですが見つからず、諦めました。
上記のようにトラブルが重なったので、出発が遅れ、走行中の時間のロスもあって、午後4時前には沼津のホテルに到着している予定でしたが、結局到着したのは午後5時をまわっていました。
日中は日差しもあって暖かかったのですが、午後3時過ぎからは肌寒さが強くなって、走っていて辛かったです。
今回のことを次回以降の教訓にしようと思っています。
コメント