衆議院議員総選挙

先ほど家内とともに衆議院議員総選挙の投票に行って来ました。
結果はまだ出ていませんが、自民・公明の連立政権が維持されるのは間違いないだろうと思っています。
自分は決して自民・公明をいつも支持しているわけではありませんが、少なくとも今の野党に政権を担える党があるとは思えません。
投票時に気になったのは、立憲民主党も国民民主党も略称が同じ「民主党」であることです。おそらく「民主党」とだけ書いたら、0.5票ずつ分配されるのでしょうけど、見方を変えてみるとそれくらい略称として「民主党」と名乗る2つの党に違いがないわけです。多くの国民はそのようなアイデンティティが曖昧な党に政権を任せる気になるはずがなく、総選挙の結果は明らかです。
緊急事態宣言が明けたこのタイミングというのも、自民・公明には追い風になっていることでしょう。
今夜から明日未明にかけて答え合わせです。