息子の高校受験が終わり、先延ばしにしていた息子の誕生日プレゼントと高校合格のお祝いを兼ねて、息子のスマホをiPhone SEからiPhone13 Pro 128GBに変更しました。
機種変更ではなく、NTT docomoで新規契約をしました。私と家内はOCNモバイルONEで、息子はNTT docomoとなります。
これまでOCNモバイルONEで容量シェアをしていましたが高校入学を機にデータ通信量が増える可能性があって容量を分けたかったのと、OCNモバイルONEのSIM追加ではメールアドレスが追加されず息子用のキャリアメールアドレスを持ちたいという背景があって、別の契約をすることにしました。
「U15はじめてスマホプラン」というのが料金的にもお得だったので、それにしました。5GB/月で足りないとなったらahamoにプラン変更することを考えています。
今年度、3人ともiPhone12またiPhone13に変更していて、端末代だけで40万円近く支払っています。故障や紛失をしないよう、気をつけなければと思います。
コメント