高校1年生の息子の文化祭の2日目

高校1年生の息子の文化祭の2日目、祝日で仕事がお休みだったので、お昼前に家を出て午後の部を家内と一緒に見て来ました。
入学手続き等で送り迎えをしたことはあるのですが、私が高校の校舎内に足を踏み入れるのは初めてでした。

1年生は講堂で劇があって、到着してからまずは家内と観劇。
クラスごとにシーンが割り振られていて、1クラス準備込みで10分。
手作り感満載で、子供の劇という感じは否めませんでしたが、皆、一生懸命やっていて、息子も脇役でしたが割と長めの科白のある役で、良かったです。
1年生の全クラスを通して観ると1時間以上になるのですが、流石にそこまでは時間がなく、息子のクラスの前後2クラス分を見て退席。

その後、校舎内で部の展示をぐるっと見て帰りました。
新型コロナウイルスの影響もあって、飲食を伴う出し物はなく、来場者数も例年よりは少なかった模様です。
来年は、新型コロナウイルス感染前のような賑わいがあると良いのですが。