会社が敬老の日の振り替えで9/22(金)がお休みで、その前の9/21(木)に有給休暇を取得して、平日に一泊二日で自転車で遠出しました。
伊東まで片道80km走るつもりで出発したのですが、途中で雨が降って来て流石にこのまま伊東まで走るのは危険だと判断して、半分を過ぎた真鶴駅で有料駐輪場に自転車を止めて、そこからは電車で伊東まで向かいました。
途中、大雨、小雨、曇りと天気がコロコロ変わり、もしかしたら自転車でも何とか行けたのかも知れませんが、安全第一ですね。
電車で途中時間を潰しながら向かって、予約していた伊東園ホテル松川館にはチェックイン時刻15:00の直後に入りました。
部屋で休憩して、露天風呂に入って、夕食のバイキングで飲み放題のビールを堪能しました。
泊まったのは福寿荘の2階のエレベーターから遠いところの部屋で、畳の一部が汚れていて壁に補修跡がありましたが、広くて落ち着ける部屋で、古いホテルと考えれば相応だと感じました。
朝食もバイキングで、夕食・朝食とも和洋中の十分な品数で、とても全種類食べ切れないほどでした。
それでいてお値段は超夕食込みで1万円未満でコストパフォーマンスが非常に高いと感心しました。
二日目は朝食を食べたらすぐに出ようと思っていたのですが、けっこうな雨が降って来たので、少し様子を見ることにして、ホテルを10時頃に出ました。
ちょうどホテルから伊東駅までのシャトルバスが出る時間でしたので、途中で雨が降って来て場合に傘を差すのが面倒なので、バスのお世話になりました。
伊東駅から電車を乗り継いで真鶴駅で下車して、そこから自転車で帰宅しました。
50km弱でしたが、昨日今日と久し振りのロングライドだったので、けっこう疲れました。
土日に積極的に自転車に乗るようにして体力を付けて、今度は伊東まで自転車で往復するようにしたいものです。
コメント