高校2年生の息子が歯列矯正のため上の親不知を抜歯して、準備が整ったので本日から矯正治療が開始されます。
てっきりボタンとワイヤーを装着して来るのかと思っていたら、奥歯にボタンを固定する金具を装着する前に歯と歯の間に隙間を作るためのゴムを入れるだけでした。
私が40年前に矯正治療を受けた時はゴムを挟むことはしなかったと思うのですが、進歩したのですね。
一週間後に再度通院してボタンとワイヤーを装着することになるそうです。
虫歯にならないよう、しっかり歯磨きをさせようと思います。
神奈川県湘南在住、家内と高校3年生の長男との3人家族+メスのトイプードル
健康維持のため週末にロードバイクFELT FR60でセミロングライド
ここのところ血糖値が高めで不眠続きなのが悩み
その他、日々の出来事などを気ままに
高校2年生の息子が歯列矯正のため上の親不知を抜歯して、準備が整ったので本日から矯正治療が開始されます。
てっきりボタンとワイヤーを装着して来るのかと思っていたら、奥歯にボタンを固定する金具を装着する前に歯と歯の間に隙間を作るためのゴムを入れるだけでした。
私が40年前に矯正治療を受けた時はゴムを挟むことはしなかったと思うのですが、進歩したのですね。
一週間後に再度通院してボタンとワイヤーを装着することになるそうです。
虫歯にならないよう、しっかり歯磨きをさせようと思います。
コメント