半年ほど前にスポーツクラブNAS湘南台で新エリア手ぶら会員に入会してから定期的にジム通いをしています。
土日はなるべく運動もしているのですが、平日に行く時はもっぱらお風呂とサウナ目的になっていますが。
入会時に始まったスタンプラリーの得点で60分のパーソナルトレーニングの権利を獲得できたので、どんなものなのか、一度申し込んで体験してみました。
初めに体組成測定がありました。
体重は一応標準体重の範囲には入っていましたが、内臓脂肪レベルは「過剰」に近い「やや過剰」となっていました。
筋肉量は全体的には標準で、脚は標準の中で少し多め、対幹部は平均値で、腕が標準の中で少し少な目と出ていました。
右利きということもあって筋肉量は若干右側のほうが多いと出ていました。
トレーニングですが、主にお腹周りの脂肪を落とすのに役立つ運動を指導していただきました。
最初に腕にウェイトを下げた状態でのスクワット、脚にゴムバンドを巻いて、8kgと12kgのウェイトを持ってのスクワットです。
次に、重りを上下にスライドできる機材を使って、スクワットのような動きをしました。重りなしと、一番軽い重りありとでやりましたが、肩の関節が固いこともあって、終わった後の肩回りがちょっと辛かったです。
続いて別のエリアに行って、座って上のバーを腕で下げるトレーニング、座る向きを逆にしたほうが背中の筋肉に効くとのことでした。
その後、ベンチプレス、生まれて初めてやりましたが、重りなしでもけっこう辛かったです。
最後に個室に移動して、プランクと腹筋をしてトレーニングは終わりになりました。
筋トレ自体は週に2回程度でよく、一日は下半身、もう一日は上半身中心に鍛えると良いとのことでした。
プランクや腹筋は両日ともやってもよいとのこと。
今回教わったのを参考にして今後のトレーニングに活かしたいところです。
コメント