息子の大学受験の申し込み

高校3年生の息子が来週末に共通テストを控えていて、共通テストを利用して受験する私立大学に関する受験申し込みを行ないました。
息子、家内、私の3人で確認しながら進める必要があって、私のノートパソコンにリビングの大きな4Kテレビを接続して、Bluetoothキーボードとマウスを使って、3人で同じ画面を見ながら作業をしました。
受験要綱は家内が事前にダウンロードして読んではいたのですが、インターネットでの申し込みでは分かりにくいところがけっこうあって、慎重に進めていたらかなり時間が掛かってしまいました。
今日受験申し込みをしたのは4つの大学なのですが、午後8時から始めてトータルで3時間近くかかってしまい、3人ともヘトヘトになってしまいました。郵送用ラベルの印刷まで行なって、あとの郵送作業は明日家内が実施してくれるとのこと。
共通テストを利用しない他の私立大学の受験申込は明日の夜行なうつもりです。