ゴールデンウィーク中の山の日、久し振りに東名厚木健康センターに行ってアカスリをしてもらって来ました。
行く前に営業時間を調べるためのネットでホームページ検索をしたところ、閉店のお知らせが出ていて驚きました。
28年営業していて、設備の老朽化のため、今月末で閉店とのこと。
私のブログでも2006年に東名厚木健康センターでリフレッシュという記事を書いていたので、おそらくは20年以上通っていたことになり、寂しいものがあります。
数年前には湯乃市 湘南ライフタウン店も閉店しており、こうした健康センターのような温泉は減少傾向なのかも知れません。
開店時間は午前10時で、10時15分頃に駐車場に着いたのですが、1階の駐車場は満車で、2階も3分の1くらいは埋まっていて、続々と車が入って来ました。
10時20分頃に受付に行ったところ、30人近くが受付待ちしていてびっくりしました。これほど受付が混んでいるのは20年以上通っていてはじめてのことです。
11時15分でアカスリを予約して、お風呂で皮膚をふやかして、アカスリをしてもらって来ました。まあまあ取れたようです。
12時前に3階の食事処に行ったのですが、かなり混んでいて、15分くらい待ってから席に案内されました。
混んでいたのは、食事が終わった後もなかなか席を離れないお客さんが多いからでした。
私は餃子とノンアルコールビールを2杯いただいて、席を立ちました。
お客さんの半数は還暦過ぎの人達のようで、仕方がないのかも知れませんが、私が出た時も入り口前に20人くらい待っていたので、食事を終えたら待っている人のために席を空けて欲しい旨のアナウンスがあったら良かったのでは、と思いました。
食事の後で2階の漫画コーナーで「懲役339年」を4巻通して読んで、再びお風呂に入って、退店しました。
退店時にも、入り口で靴のロッカーが空くのを待っている人が大勢いて、かなりの賑わいに驚きつつ帰路につきました。
閉店の前に、8月中にもう一度来ようと思っています。
コメント