先月左足の細菌感染で皮膚科に継続通院していて、症状が出始めてから一週間で細菌感染は収まり、もう大丈夫かなと思っていたのですが、再発してしまいました。
左足の甲に、木曜日の夕方にちょっと赤みが出て来て、金曜日の夕方に直径1mm程度の水泡がいくつか確認されて熱が37℃台に、土曜日の朝には水泡がくっついて3cm程度になって熱が38℃台になって、土曜日の朝一で再度皮膚科に駆け込んだところです。
前回と同様に細菌感染を抑える抗生物質を処方していただいて、今日日曜日には熱は収まったのですが、左足の甲の腫れは良くなっておらず、甲の半分近くが赤みを帯びています。
横になっている時は腫れはそれほどでもないのですが、立ったり座ったりして血が足に溜まると腫れがひどくなる感じです。
しばらくは在宅勤務中心にして、足を下げない状態で生活することになりそうです。
コメント