昨日、初めて、人間ドックを受診してきました。
自分では割と貴重な体験だったので、感想を残しておきます。
一番きつかったのは、腹部超音波検査でした。
自分はくすぐったがりなので、ジェルを塗られて検査機器を当てられグリグリされるのが、ものすごく苦痛でした。
担当されていたお医者さん(技師さん?)自身もくすぐったがりだったそうで、「お気持ちはよく分かるのですが、我慢してくださいね」と何度も言われました。
次が、食道・胃・十二指腸X線検査、あの、バリウムを飲まされる検査です。
バリウム自体は、「マックシェイクのバニラで味がなくて、冷たくなくなったもの」みたいな感じで、別に嫌なことはなかったです。
が、その前に飲まされた発泡剤のせいでおなかが膨れて辛かったです。
しかも、「検査が終わるまでゲップを我慢するように」とのこと。
我慢していましたが、身体を上下左右に何度も揺らされて、結局、2回ほどゲップが出てしまいました。
あれで、ゲップを最後まで我慢できる人、いるのでしょうか...
以下、お食事中の方、ごめんなさい。
バリウム自体は、当日の夕方に液状で出てきました。
それで全部かな、とも思ったのですが、翌日の朝は通常出るモノが真っ白で、昼に薄茶色のモノとして、出てきました。
明日の朝くらいまで、白っぽいのが混ざりそうな気がします。
便秘になる人がいるとのことで下剤も処方されたのですが、私はまったく使いませんでした。
当日午後の医師との面談では、肝機能が少し正常値から外れていたものの、全体として大きな問題はないとのことでした。
2,3週間後に、全体の検査結果が来ます。
特に問題なければ良いのですが。
コメント