先日の記事Yahoo!Auctionsで大失敗に書いたように、ヤフーオークション(以下、ヤフオク)を解約しました。
これから、何回かに分けて、ネットオークションについて、自分なりに考察して行こうと思います。
解約してみて思ったのは、「ネットオークションは、別に、やめてしまってもいいや」と言うより、「ネットオークションは、今後、もうやらないだろうな。むしろ、やりたくないな」ということです。
今となっては、かなり否定的な考えです。
私自身、5年以上かけて「非常に良い」という評価を200以上蓄積して来ました。2つか3つは「良い」という評価もありましたが、「どちらでもない」「悪い」「非常に悪い」といった評価は皆無でした。
それ以前は、雑誌の「売ります/買います」コーナーに始まり、パソコン通信の個人売買コーナー、ネットニュースのfj.forsaleなどを利用していましたので、個人取り引きについてそれなりに知見はあるほうだと思います。
ですので、初心者の方が試しにちょっとやってみた感じで抱くような、短絡的な感想を書くつもりはありません。
もちろん、ネットオークションには、それなりにメリット・楽しさがあると思います。
それを全面的に否定するつもりはありません。
ただし、その反面、デメリット・リスクもそれなりにあります。
人によるところが大きいとは思いますが、私の場合、総合的に見ると、後者のほう、すなわちデメリット・リスクのほうが強いな、というのが今の考えです。
次回以降、不定期に少しずつ書いて行こうと思います。
コメント