金曜日の晩に、職場の飲み会で「うず潮屋 横浜店」に行って来ました。
率直に言って、かなり不満だったので、こちらに書いてみます。
まず、飲み放題のドリンクが出てくるのが遅い点です。
混んでいるとは言っても、注文してから平均20分と言うのは、遅過ぎです。
瓶ビールだけは比較的早く持って来てくれましたが、サワー類は全然出てきません。
順番に処理した結果、そうなっているのかも知れませんが、週の中で一番混む金曜日の晩くらい、店員さんを増やすとかして欲しいものです。
次に、料理の内容です。
これは、個人の好みの問題かも知れませんが...
ご飯ものが、五目海鮮丼みたいなものだったのですが、6人分が1つのどんぶりに綺麗に盛られて来ました。
一つ一つの具は、5cmくらいの長さがありました。
「えっ、これ、どうやって取り分けるの」と皆で悩んだのですが、「かき混ぜないと、具をバランスよく配分できないよな」という結論で、仕方がなくかき混ぜました。
かき混ぜると、具が切れてうまく混ざりましたが...
個人的には、「日本食で、盛り付けた後にまぜまぜして良いのは、納豆とかとろろとか、ネバネバ系に限る」と考えていますので、「和食の美が台無しではないか」と、このご飯ものには不満でした。不味くはなかったですが。
そんな感じで、「うず潮屋 横浜店」には、もう行きたくないですね。
ご参考まで。
匿名
ハッキリ言って怖いです。
帰るとき靴の中にサワー(多分サワーです。違う飲み物かもしれません)
が入っていて、靴は洪水。店員さんに言ったら、店長とか言う人が出てきて
一切謝罪は無く、「わかりましたから座ってください」とか言われて、
うちの宴会メンバが帰るのを待っていました。
「今あやまってください。」と3回言いましたが、わかりました座ってください。
とオオムのように繰り返していました。
ハッキリ言って、逃げてきました。怖いです。
管理人
靴の中が洪水ですか... ご愁傷様です。
きっと、不慣れな店員が運ぶ途中にグラスをひっくり返してしまい、それが靴を水浸しにしてしまったのでしょうね。
店員以外がそうしたことをするとはとても考えにくいので、常識的には店員の不始末と解釈するしかありません。
それで謝罪が無いというのは、あまりにひど過ぎますね。
チェーン店のようですから、経営者に苦情を言ってみてはいかがでしょうか。
もしも私が同じような仕打ちをされたならば、横浜店以外のお店に、お客さんがいない仕込みの時間帯に電話をして、「他店の話で恐縮だが、かくかくしかじかで、クレームをしたい。おたくのチェーン店を取り仕切っているところの苦情受付窓口の連絡先を教えていただきたい」と言って窓口を聞いて、クレームします。