自動車のドアの板金塗装結果


プリウス左後ドア20050814a先日、自動車のドアの板金塗装に書いた、車の左後ろドアの板金塗装修理が出来上がってきました。
左ドアの面のうち、下半分を板金・塗装して、クリアーは左後ろドアの全面にかけたとのことです。
車の真横から見ると、素人目にはどこに傷と凹みがあったのか、まったく分かりません。


プリウス左後ドア20050814b斜めから見てみても、ほとんど分からないです。
やはり、プロの方に作業してもらうと、全然違いますね。
神奈川県相模原市のメイクアップファクトリーにお願いして2万円ちょっとかかりましたが、始めからプロの方にお願いしていれば良かったと思います。

自分でどうにかしようと、紙やすり、コンパウンド、塗料、クリアーなどの購入で、結局5,000円近く出費していたのは、今になってみるとちょっともったいなかったです。
ドア以外の擦り傷の補修にも使ったので、まったく意味がなかったわけではないのですが。

ちなみに、車の後方から塗装面にほぼ水平に視線をやってよ〜く見ると、実はわずかに歪みがあるのが分かります。
とは言っても、自分は以前そこに凹みがあったことを知っているからこそ分かる程度のもので、そうした予備知識がなければ、まず分からないでしょう。

ということで、車の凹みを直すには、さっさとプロに頼んだほうが良いというのが今回の教訓でした。
自分でどうにかできるのは、塗装表面だけの小傷消しくらいでしょうね。