ビデオ録画で失敗

昨夜、ビデオ録画で失敗をしてしまいました。

我が家でビデオ録画をするのは、そのほとんどが、月曜、火曜、土曜の、決まった番組です。
ただ、先週の金曜日に限って、普段はリアルタイムで見る番組(ドラゴン桜)を、ビデオ録画していたのです。

土曜日に、そのことをすっかり忘れていて「月曜と火曜に録画したのはもう見終わったから、テープは巻き戻しておいて構わないよな」と、巻き戻して録画予約してしまったのです。

気が付いたのは土曜日の深夜、「そう言えば、今週は金曜日の晩にドラゴン桜を録画していたんだ!」
後の祭りで、しっかり上書きされていました。
幸い、ドラゴン桜のほうが時間が長かったので、後半は消えずに残っており、大まかな展開は分かりました。

ビデオテープを使わないHDDレコーダーだと、こうした失敗をしないで済むのでしょうね。

今のビデオデッキ(VHSのみ)が壊れたら、今度はHDDレコーダーにしようと思います。
その頃には、値段も安くなっていると良いのですが。