ノートパソコン(HP nx9030/CT)が、今日、突然起動しなくなってしまいました。
PXE-E61: Media Test failure, check cableといったエラーメッセージが出て、OSの起動シーケンスに入ってくれません。
PXE-M0F: Exiting PXE ROM
ネットワーク・インタフェース関係のエラーかなとも思ったのですが、CD-ROMからのブートは出来ましたので、どうやらネットワーク・インタフェース関係だけの原因ではなさそうです。
一番可能性が高いのは、HDDのクラッシュでしょうか。
BIOS SetupからHDDの認識状態を確認してみたところ「HDDが接続されていない」と出ていましたので、HDDまわりの可能性が高いです。
別に余っている2.5インチHDDがあれば、試すことも出来るのですが、あいにく持ち合わせがありません。
メーカー保証期間内なので、とりあえず、メーカーに連絡して修理受付をしてもらい、宅急便で送りました。
ただ、困ったことに、内蔵HDDは、購入後に自分で換装してしまっているので、HDD自体のクラッシュが原因だったならば、「無償修理の対象外です」と言われて返送されてくる可能性が高いです。
そうしたら、自分で2.5インチHDDを再調達しなければなりません。
データのバックアップは、8月下旬にNorton Ghostで取ったものがあるので、ある程度は復旧できるのですが...
HDD自体ではなく、マザーボードの故障であることを祈って待っています。
コメント