先の記事ノートパソコン(HP nx9030/CT)修理完了で書いたように、先週、ノートPCのHDDがクラッシュし、メーカー修理に出して戻ってきたところで、ディスクの中身が失われていました。
早速、バックアップからリストアしました。
ディスクがクラッシュしたのは9/14(水)の朝のことでした。
Norton Ghostによるフルバックアップは8/27(土)に取得していました。
さらに、Documents and Settings以下のフォルダはWindowsの標準バックアップツールで9/10(土)にバックアップを取っていたので、実質、失ったのは4日分のデータでした。
Documents and Settings以下のバックアップは、週末に、気が向いた時だけ取っており、9月に入ってからバックアップを取ったかどうか記憶が定かでなく、8/27(土)以降のデータは半ば諦めていたので、ラッキーでした。
Norton Ghostでリストアし、続けてDocuments and Settings以下を上書きリストアし、1時間ほどで9/10(土)の時点まで戻すことが出来ました。
失われた4日分ですが、ちょっとしたファイルの更新くらいしかしていなかったので、これから気が付いたら直して行こうと思っています。
やはり、日頃のバックアップは大事だなということを痛感しました。
個人で(自宅で)使っているパソコンなら、ディスクのクラッシュなど、めったに起こらないことですが、備えあれば憂いなしです。
コメント