asahi.com: 東証、ライブドア株を上場廃止へ - ビジネスという記事が出ていました。
ようやく方向性が明確に示されたなぁという感じです。
ライブドア事件をめぐり、堀江貴文容疑者らが有価証券報告書の虚偽記載の疑いで再逮捕される見通しとなったことで、東京証券取引所はマザーズに上場しているライブドア株の上場廃止を決める方針だ。同社には個人を中心に22万人(05年9月末現在)の株主がおり、上場廃止の影響は大きい。22万人の個人株主がいたとは言え、ここのところの株価暴落で、元の個人株主の大半は見切りをつけて処分してしまったのではないかと思います。有価証券報告書の虚偽記載は上場廃止基準に該当し、東証が「影響が重大」と判断した時点で廃止を決める。虚偽記載が組織的に行われたかどうかなどが「重大性」を判断する際の基準となる。
東証は、再逮捕の後、証券取引等監視委員会が同容疑で告発するか、捜査当局が起訴した段階で、正式に上場廃止の手続きに入る見通しだ。
上場廃止の可能性があることは、もうずいぶん前から周知されていましたし。
そう考えると、今の保有者の多くは、短期筋か、「上場廃止になってもライブドアを支援しよう」と考えている個人株主/法人くらいでしょうね。
今となっては、上場廃止はとっくに織り込み済みになっているので、その影響をどうこう論ずることもないでしょう。
上場が継続されると思っていた人は、よほど楽天的な人でしょうから。
とは言え、週明けは短期筋も含めて投売り状態になるでしょうから、とりあえず2/13(月)はライブドア株はストップ安で61円という上場来安値となるでしょうね。
フジテレビがどういう出方をするか、楽しみです。
コメント