夕食後にスーパー銭湯湯快爽快・茅ヶ崎店に行って来ました。
前回同様、「うたた寝之蒸窯」に入ったのですが、今回はすぐに出て来てしまいました。
天井から熱い水滴が落ちて来るのですが、前回はお腹の辺りにしか落ちて来なかったのが、今回は顔の位置にも落ちて来たのです。
ここまで広範囲に落ちてくると、とてもフェイスタオル1枚ではカバーできません。
60度以上ある水滴なので、運悪く目に入ったら、失明しかねません。
そう思ったら、長居は出来ませんでした。
ぜひとも改善して欲しいですね。
そんな感じでお風呂は今ひとつの感じでしたが、コイン式のマッサージチェアがなかなか良かったです。
ただ、思ったのは、1回100円でちゃんと回収できるのだろうか、ということです。
20万円以上するマッサージチェアなので、単純計算で2,000回使用されて始めて回収できます。
それ以外に、電気代やメンテナンス費用も掛かりますので、きっと5,000回くらい使われないと経営的には元は取れませんよね。
お店側では顧客サービスの位置づけで、1回100円というのは「タダだと一人のお客さんが占有してしまうから」と考えているのかも知れません。
コメント