今年度の目標は通勤中の自己啓発

年度が変わったので、4月からの自分の目標について書いて(宣言して)みようと思います。
いくつかあるのですが、一つは通勤の電車内での空き時間を利用した自己啓発です。

朝の行きの電車は、始発の駅を利用するので、基本的に座れます。
これまでは目的地まで爆睡しているのが常だったのですが、今年度はビジネス書やIT系の雑誌を読むのに充てようと思います。
雑誌であれば、片道で1冊読めますので、かなり知識をつけることができそうです。

帰りの電車は、下りなので、ほとんど座れません。
再生速度の切り替えが可能なICレコーダーを持っているので、英会話のCD-ROMやカセットのコンテンツをICレコーダーに入れておいて、1.25倍くらいで聞くようにするつもりです。
これで、年末のTOEIC団体受験で900点(過去最高は810点)を目標にしたいと思います。

通勤には片道1時間以上掛けているので、今年度からは是非とも有効活用し、自己の能力開発につなげようと考えています。