一条工務店のモデルルームを訪問

今日の午後、近くの住宅展示場内の一条工務店のモデルルームを訪問しました。
ネットで検索していて、「坪40万円台で施工してくれる」という表記があったからです。

実際に話を聞いてみて分かったのは、一条工務店の坪40万円台のモデルは、自由設計プランではなく、提案型プランだと言うこと。
つまり、あらかじめ間取りが決まったものの中から「これ」と指定して建ててもらうことになります。
もちろん、それでも満足できる間取りを得られる可能性はあるのですが、ある意味、建売のようになりかねません。
自由設計プランでは、坪単価は50万円台半ばになるとのことです。
旭化成のヘーベルハウスよりは1,2割安く建てられそうです。

それと、一条工務店の一番の難点は、建築相談に行ってから建物が建つまで1年くらい掛かるという点です。
我が家では、長期金利上昇前の住宅ローン契約と、住宅ローン減税の活用を考えており、年内入居を目指しています。
1年掛かっては、ちょっと遅過ぎます。
そういった理由で、一条工務店にはお願いしないつもりです。

ただ、夜になって、担当の方が自宅に来てくださって、これまでに一条工務店で建てた方々の話を収めたビデオテープを置いて行ってくださいました。
なかなか良い対応でしたので、まだ完全には切れないところです。