今日の夕方、ヘーベルハウスの旭化成ホームズと3回目の打ち合わせをして来ました。
正直に、昨日、住友林業のモデルハウスで建売として売りに出ていた物件に対して「購入申し込みをして、現在、価格交渉中」である旨、お話ししたところ、かなりがっかりしていました。
こちらは「今年中に買うぞ」という感じで買う気満々のお客だったので、ハウスメーカーとしては「何とか契約を取りたい」という気持ちが強かったのだと思います。
今日は、見積もりに加えて、参考プランの模型まで作ってくれていたので、こちらとしても申し訳なかったです。
住友林業でいくらの物件にいくらで買いを入れたのか、お話ししたところ「その条件であれば、多分、買えるのではないか」とのこと。
旭化成ホームズでも、以前、建売の販売をしたことがあり、その時の経験から、今回の契約が成立するだろうとの見通しを話してくれました。
それだけに、「住友林業に取られたな」という確信が持てて、がっかりしていたのだと思います。
私達としては複雑な気持ちですが、住友林業の建売の物件がうまく買えることを祈っています。
万が一、住友林業の建売が成約しなかった場合ですが、やはり住友林業で、自由設計で考えようと思い始めています。
旭化成ホームズは、対応は非常に良いのですが、我が家の予算では、メンテナンスコストまで含めて考えると、やはり予算オーバーですので。
コメント