昨年末頃から、持ち家を意識して、勤務先のグループ企業で住宅ローンを取り扱っているところの金利をウォッチして来ています。
これまでも徐々に徐々にと上がって来ていたのですが...
何と、今日発表された5月1日現在の適用金利(20年固定型)は、4月1日現在の適用金利と比べて、0.45%も上がっていました。
一瞬目を疑いましたが、確かに0.45%上がっています。
3月度から4月度がほとんど上がっていなかったので、2ヶ月分いっぺんに上げたのかも知れませんが、いくらなんでも上げ過ぎでしょう。
私が住宅ローンを組む予定でいるのは日本住宅ローン株式会社なのですが、こちらの5月度の金利はまだ発表されていません。
こちらは、3月度から4月度にかけては0.06%上がっていました。
4度月から5月度の上昇が、0.2%くらいに収まってくれることを期待しています。
そうでないと、返済計画の見直しが必要になって来ますので...
もし、各社、各行が0.4%以上一気に上げたら、日銀・政府とも何らかの動きを見せることになるでしょう。
今回はもろに我が家の家計に響いて来るので、急激な変化にならないことだけを祈っています。
コメント