ここのところ膝に水が溜まっていて、立ち上がったり階段を登ったりする時に痛むことがあるので、溜まった水を抜いてもらいに菅原整形外科に行って来ました。
溜まった水を抜いてもらえると思っていたのですが...
診察の結果、「元々、膝には若干の水が入っているものであり、抜かなくて良い」とのことで、温める治療と、太ももの筋肉を鍛える運動をして、湿布薬の処方箋を出してもらっただけでした。
以前にも、同じような症状の時に、別の病院で水を抜いてもらったことがあり、抜いてもらうと身体が楽になったので、てっきり抜いてもらえることを期待していたので、拍子抜けしました。
一応、「水は抜かなくても良いのですか?」と念押しして(半分、依頼の気持ちも込めて)聞いたのですが。
症状が同じでも、医師によって対応が違うのは仕方がないのかも知れません。
とりあえず、湿布薬を貼るのと、太ももの筋肉を鍛える運動をして、しばらく様子見をしようと思います。
どうしても回復しないようなら、以前通ったことのある整形外科に行こうと思います。
そちらは、ちょっと遠いのが難点なのですが。
コメント