住友林業のモデルハウスの売買契約を締結

今日、住友林業の支店に行って、先日仮契約した建売物件(モデルハウス)の売買契約を締結してきました。
1時間くらいで終わるかなというつもりで行ったのですが、重要事項説明書、覚書、分譲住宅売買契約書の読み合わせがあったため、結局、調印を含めて3時間余り掛かってしまいました。
けっこう疲れましたねが、とりあえず売買契約が完了したことで、気分的にも一息つけました。

ただ、住宅ローンの申請手続きなどで、これからも週に一回くらいは住友林業の方とお会いすることになりそうです。
建売物件でもこれだけ大変なのですから、もし土地を買って自由設計の注文住宅にしていたら、もっともっと大変だっだでしょうね。
今回の建売物件で契約できて良かったと思っています。

あと、問題は、住宅ローンの金利ですね。
我が家は日本住宅ローン株式会社を使う予定ですが、5月度の金利は5/1に発表とのこと。
一応、4月よりも0.2%上がることを想定して住宅ローン申し込みをしましたが、果たしてその程度の上昇で済んでくれるかどうか。
5/1の適用金利発表が、今一番の関心事です。