急落株の反発狙いで書いたスクリーニング手法(Excelマクロ)で買い推奨銘柄になっていた2665 ネクストコムを3株指値50,700円で信用買い注文しておき、約定しました。
ただ、もしかしたら、失敗だったかも知れません。
朝9時台は50,000円以上を保っていたのですが、それから少しずつ下がってしまい、終値は結局ストップ安47,600円になってしまいました。
これは、ちょっと予想外です。
先週、ファンダメンタル的には悪材料が出ましたが、何度もストップ安するほどの悪材料ではないと判断したのですが。
日経平均全体が急落した中なので、想定の範囲内ではあるのですが、これからの動きが気になりますね。
今日のは、追証による投売りが下げを加速したものと踏んでいます。
地合いが好転すれば、すぐに50,000円は回復してくれると思うのですが。
保証金の半額以下の投資なので、心理的に余裕があるので、今週いっぱい様子見しつつ、適当なところで利確できたらと思います。
逆に、明日もストップ安するようなら、ナンピンという手もあるかも知れません。
■2006/05/17 22:50 追記
今日の安値は47,000円でしたが、後場から持ち直して終値は49,850円でした。
ほぼ下げ止まったと思われます。
私のExcelマクロ解析アルゴリズムでは推奨買値から底値の差は平均して5%くらいなので、想定内の下げ幅で反発し始めたと言えます。
今週中にさらに反発して、利確できるでしょう。
■2006/05/18 22:25 追記
昨日のNY市場の大幅安の流れで日経平均も一時400円近く大幅下落するという悪い地合いの中、本銘柄は、大引けは値上がりで終わってくれました。
昨日で底を打ったことはほぼ間違いなく、明日も騰がってくれそうです。
明日の後場で利確して手仕舞いするか、週明けまで持ち越すか、悩ましいところです。
引け前に上がる傾向があるようなので、前場の状況次第ですが、後場が始まる前に適当な指値で返済売り注文を出しておこうかと思っています。
■2006/05/19 23:58 追記
後場に54,200円で返済売りして手仕舞いました。
結局、55,400円まで騰がってストップ高だったので、週明けまで待ったほうが良かったのかも知れませんが、結果論ですね。
買値の約7%、9,765円の利益を出せたのですから、よしとしましょう。
この調子で利益を重ねて行きたいと思います。
コメント